ひねもすのたりのたり

gooから引っ越してきました。日々の出来事の忘備録。

ゼエゼエ…

必死で数Bの予習をしています…

 

高校生の生徒さん、

数学は進捗管理くらいしかしてなかったんですけど。

本人も「大丈夫、分かる。難しくない」って言ってたのでつい信用してしまった私も悪かったのですが、

こないだのテストでめちゃくちゃ悪い点とっちゃって😢😢😢😢

普段やってる英語はとっても良かったんだけどね。

なので、

本人と相談の結果、次回のテストまでは数学を中心にやるって決めたんですよ。

(自分で首をしめちゃった)

 

で、その結果、

シグマはどうにか乗り越えたものの

漸化式で死にそう…!

全然分かんない!!!!

誰か!助けてーーー😱😱😱😱

って今日の昼間になってました。

 

でも、

動画見まくったり、解説死ぬほど読んだり、

練習問題解きまくったら

夜には分かってきた…。

やっぱ参考書ないとムリかも…

あの教科書解説なさすぎ…。

辛…。

 

漸化式、高校生の頃に全くやった記憶なかったんですけど、

「漸化式〜♪

ぜんぜんわかんない〜

ぜんかしき〜

全敗するわ〜ぜんかしき〜♪」

みたいな替え歌?を皆んなで歌ってたことがあるのをうっすら思い出したwww

 

当時から分からなかったぽいぞ。